2018年10月の記事 (1/1) | ゆうゆーのテニスブログ

2018年10月の記事 (1/1)

クイズ$ミリオネアでの正しいライフラインの使い方(雑談)

完全なる雑談です。テニス全く関係ないです。
家族に力説しても「ふーん」で終わってしまい肩透かしを喰らったため、どこかに書いておきたいなぁと思い、勝手ながらこのブログを利用させていただきます。

みなさん、クイズ$ミリオネアって知ってますよね?
みのもんたさん司会の、全問正解で1000万円もらえるというあの4択形式のクイズ番組です。
今回はこのミリオネアについて、無駄に力説してみます。
[ 続きを読む » ]

振り回し練習はきついけど効果抜群

インターハイでの優勝経験のある凄い方と最近話す機会があり、その方が「結局、一番強くなる練習って振り回しなんだよねー」と言っていたのが印象に残っています。

実際、日本テニス界ではナンバーワンともいえる強豪校のY高校のテニス部にその方は入っていたのですが、毎日永延と振り回し練習ばかりやっていたそうです。
その方はそんなに若い方ではないので、今は変わっているかもしれませんけどね。
[ 続きを読む » ]

目標を達成できないのは、目標が遠すぎるから

テニスでなくてもいいんですが、何か目標を立てて取り組みはじめても、結局その目標を達成する前に挫折してうやむやになってしまうことってよくありませんか?

例えば、1年で10キロ痩せるぞ!とか、いつかフルマラソンを完走するぞ!とか、テニスで言えば○○のトーナメントで優勝するぞ!とか、そんな大きな目標を立てては、道半ばで断念してしまっている人は多いのではないかと思います。
[ 続きを読む » ]

ポーチに関するQ&A

前回に引き続きポーチの話題です。
このブログではポーチをテーマにすることがとても多いですが、それだけダブルスにおいてはポーチが重要だ(と、私が思っている)ということですので。

今回は、ポーチに関してよくありそうな質問をピックアップしてみましたので、ポーチにお悩みの方は自称・ポーチのスペシャリスト(笑)である私の回答を参考にしてみてください。
[ 続きを読む » ]

何かを捨てなければ、何かを得られない

ダブルスで、ポーチに出られないとか、出ても届かないことが多いという方がいますね。
手が短いとか、足が遅いとかそういう理由ならまだ分かるのですが、原因はどうもそれだけではないように私は感じます。

どうも出るタイミングが遅く、ポーチに出ているのに思い切りを感じないというか。。。
今回はこうなる原因を少し探ってみたいと思います。
[ 続きを読む » ]