2018年06月の記事 (1/1)
- 2018/06/26 : 全試合、勝ちにこだわり続けたらこうなります [理論・考え方]
- 2018/06/23 : 相手前衛のポーチが鬱陶しい?じゃあこうしよう [戦術・戦略]
- 2018/06/21 : 技術のコツを掴むには「数撃ちゃ当たる」作戦で臨め [技術]
- 2018/06/13 : もう一度言う。努力は「質×量」で測るべし [理論・考え方]
- 2018/06/07 : 練習の質を決めるのは、内容よりも心構え [理論・考え方]
[ ホーム ]
このブログの記事で、一見「相反するのではないか?」と思われる部分があったことに、自分でブログを読み返していて気が付きました。
その記事というのは、以下の二つです。
人間の意志の強さなんて、当てにならない
練習の質を決めるのは、内容よりも心構え
前者は「物事を継続するには、意志よりも環境を整えることの方が大切だ」といった内容で、後者は「上手くなれないのは、環境よりも心構えのせいだ」といった内容になっています。
その記事というのは、以下の二つです。
人間の意志の強さなんて、当てにならない
練習の質を決めるのは、内容よりも心構え
前者は「物事を継続するには、意志よりも環境を整えることの方が大切だ」といった内容で、後者は「上手くなれないのは、環境よりも心構えのせいだ」といった内容になっています。
[ 続きを読む » ]
2018/06/13 (水) [理論・考え方]
[ ホーム ]