2018年05月の記事 (1/1) | ゆうゆーのテニスブログ

2018年05月の記事 (1/1)

技術は、教えてもらうものではなく盗むもの

タイトルには「技術」と書きましたが、これは厳密には技術だけではありません。
メンタルなども含めたテニスの全般的なスキルという意味で読んでください。

テニスが上手くなりたいと思って、テニススクールに通う人がいます。
それ自体は全然間違った行動ではないのですが、そのレッスンの中でただ指示されたメニューをこなすだけだったり、常にコーチからのアドバイスを待っているだけだったり、こんな受け身の姿勢でいる人がいたとしたらこれはお勧めできません。
[ 続きを読む » ]

ペアに迷惑かけないように、が逆に迷惑です

ダブルスでよく、「ペアに迷惑をかけると申し訳ないから」といった理由でポーチなどの積極的なプレーが出来ない人がいます。
ペア(後衛)に任せてもいいようなボールを横取りして決めにゆくのがポーチですから、ポーチに出てミスしようものなら、他人のボールを奪った挙句に失点したことになりますから、そういう気持ちにもなってしまうのでしょう。
[ 続きを読む » ]