2018年04月の記事 (1/1) | ゆうゆーのテニスブログ

2018年04月の記事 (1/1)

テニスは足ニス、は本当です

よく、テニスは足が大事だということを例えて「テニスは足ニス」などと言われます。
全くその通りで、テニスは足(下半身)が非常に大事なんですね。

厳密に言えば、上半身も下半身も同じように大事です。
でも、上半身はテニスを始めたばかりの人でもない限り、大半の人ができていると思うんです。
まず上半身のスイングから覚えようとしますからね。

上半身の動きはできているのに、下半身の動きがあまりできていない、こういう人が多いので「テニスは足ニス」という標語で下半身の重要性を訴えるのはとても良いと思います。
[ 続きを読む » ]

一切合切の言い訳をやめよう

試合に負けた後など、何だかんだと理由をつけて負けた言い訳をする人がいるのは、どこのテニス界でもきっと同じなんだろうなと思います。

定番の言い訳としては、

■風が強すぎた
■ペアの調子が悪すぎた
■相手のジャッジが汚すぎる

まぁ、ざっとこんなところでしょうか。
[ 続きを読む » ]

狙うだけなら誰でもできる

いきなりですが、以前アップしたこの記事(最初の6段落くらい)を読んでみてください。
ここにサーブをフォルトする人は、上級者です

初級者または中級者がこの記事を読んでいると仮定しますが、最初の6段落を読んで上級者がサーブで狙っているコースを知ってどう思いましたか?
「オンラインを狙うなんて、無理ゲーすぎる!」と思われた方が多いものと予測します。

実はそこなんですよ、レベルアップを阻んでいる原因は。。。
[ 続きを読む » ]